お知らせ
全415件中 401 - 415件目
- 【講師・講座内容変更】第112回 多田屋教養講座「戦国大名の手紙を読もう」
今回は都合により、講師と講座内容が小代渉先生による「戦国大名の手紙を読もう」に変更となります。急なことで申し訳ございません。(7月5日追記) 目の前に繰り広げられる惨事。桜田門間近の大名屋敷から目撃した非日常の状況は […]
詳細をみる
- 第112回 多田屋教養講座「桜田門外の変――目撃談を読む 1」
目の前に繰り広げられる惨事。桜田門間近の大名屋敷から目撃した非日常の状況は、いかなるものだったのか。どのような衝撃を受け、感慨を持ちながら事態を目撃していたのか。くずし字を丁寧に読み解き、刻々と変わる状況を追いながら、内 […]
詳細をみる
- 【講師・講座内容変更】第111回 多田屋教養講座「戦国大名の手紙を読もう」
今回は都合により、講師と講座内容が小代渉先生による「戦国大名の手紙を読もう」に変更となります。急なことで申し訳ございません。(6月16日追記) 目の前に繰り広げられる惨事。桜田門間近の大名屋敷から目撃した非日常の状況 […]
詳細をみる
- 寺子屋検定クイズ 正しいのはどっち?
すべて二択問題です。全体もしくは偏や旁が似ている間違えやすい文字を取り上げてみました。二つとも「正解」という、いじわるな問題も混じっていますが、ぜひ挑戦してみてください。 問1. 「左衛門」はどっち? ⇒ 答 え a […]
詳細をみる
- 古文書なんでもリンク
古文書に関連するWebサイトのリンク集です。 国の史料保存・利用機関の一覧 都道府県公文書館の一覧 古文書塾てらこや 江戸東京博物館 読売・日本テレビ文化センター 錦糸町センター 朝日カルチャーセンター千葉教室 [油 […]
詳細をみる
- 古文書かわら板
2005年10月より柏書房で刊行された古文書かわら板(非売品)のバックナンバーをPDFファイルでダウンロードできます。 – 創刊号 –2005年10月7日刊行 – 第2号 – […]
詳細をみる
- 古文書目録
下の『組見本』をクリックすると、大きくなります。 組見本 組見本 組見本 組見本 組見本 組見本 組見本 組見本 組見本 組見本 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 組見本 組見本 […]
詳細をみる
- 油井宏子先生の古文書講座ダイジェスト版[15分]
講師:油井宏子「丑三つ時」「正午」「お八つ」。時刻がもとになった言い方はいろいろありますね。商家の符帳も面白いものです。どうぞ、私の講座にご一緒に参加なさったお気持ちでお楽しみください。 講座を見る ※ 『講座を見る […]
詳細をみる