学校文化という磁場 第6巻
- 定価
 - 3,418円(本体 3,107円)
 - 刊行
 - 1996/02/01
 - ISBN
 - 4760112197
 - 判型
 - ページ数
 - 248
 - ジャンル
 - 政治・経済・社会・教育・民族
 

内容・目次
内容
子どもの人格形成を作用する学校文化。この学校文化の特質と構造を明らかにし,家族・地域との関係を検証し,多文化共存時代のなかでの位置づけを試みる。
【執筆者】久冨善之・近藤邦夫・長谷川裕・山崎鎮親・米田俊彦・小澤浩明・恒吉僚子
目次
1章 学校文化の構造と特質―「文化的な場」としての学校を考える  久冨善之2章 “教師という役割”と教師・生徒関係―教師と子どもの人間関係を中心にして  近藤邦夫
3章 生徒文化―日本におけるその様態と変容  長谷川裕
4章 学校制度の中の教員文化―信頼のゆくえ  山﨑鎮親
5章 学校の儀式と儀礼―歴史のなかで浮き彫りになるもの  米田俊彦
6章 学校文化と家族・地域―世代と階層の視点から  小澤浩明
7章 多文化共存時代の日本の学校文化  恒吉僚子
 あとがき  久冨善之